- 2015-2-3
- 通販型自動車保険
- ダイレクト型自動車保険, 事故対応
- コメントを書く
通販型自動車保険は代理店が介在していないので、
事故対応に不安を感じるときってありますよね
もし、事故を起こしてしまい、しっかり対応しもらえなければ本当に困りますもんね
私は、通販型自動車保険ではない保険会社の事故対応部門で3年働き、
数千件の事故を対応してきました
その経験からお伝えすると、
通販型の保険会社の事故対応は通販型ではない保険会社の事故対応とそこまで変わりはありません
というのも、通販型の保険会社の社員は、
東京海上などの通常の保険会社からの転職組が多いからです
私が勤めていた保険会社からも、通販型の保険会社に転職する方はいましたね
なので、保険会社社員の事故対応スキルは基本的にどの保険会社も同じと考えてOKです
要は、事故対応に関しては結局、担当者次第ということになるわけですね。
ただ、通販型自動車保険の場合、
近くに会って相談できる方がいないというデメリットも存在するのも事実です
いざというときも、電話でやりとりをしなければいけないというのは、
本当に不安に感じる部分かと思います
ただ、これは個人の考え方なので、電話で相談できるなら別にいいわとお考えてあれば、
通販型自動車保険でも何ら問題はないかと思います
一応、保険会社社員の事故対応スキルに関しては、
どの保険会社もそこまで変わるものではないということは、理解しておいてくださいね
また、大手保険会社の方が交渉力があるというのも一切ありませんので、
そこも気にしなくていいと思いますよ
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。