交通事故の加害者になってしまったらどうしたらいいか?
このように悩むときってありますよね。
誰しも交通事故の加害者にはなりたくないものです。
ただ、この加害者対応次第では事故解決がスムーズに進まないことがあります。
これは、事故の大小は関係ありません。
私は、保険会社の事故対応部門で数千件の事故を対応してきましたが、
ご契約者様が加害者対応を怠り何度も大変な思いをしました。
賠償の金額は納得いくけど、加害者の誠意が見えないので示談したくないとかですね。
場合によっては物損事故でも慰謝料をよこせ!とおっしゃる方もいました。
物損事故の場合は慰謝料という概念がないので、
お支払いすることができないです・・・と言うしかなかったんですが。
なので、事故の大小関わらず必ず電話で一報入れたり、
場合によっては菓子折りを持って直接謝罪に行くようにしてください。
大きい事故の場合はタイミングが難しかったりしますので、
保険会社の担当と相談しつつでもいいです。
保険会社の担当者はそういう加害者対応に慣れていますので、質問には何でも答えてくれますよ。
保険を使わないという場合も最寄りのサービスセンターに電話をすれば、
自動車保険にさえ加入していれば、お客様なので必ず相談には乗ってくれます。
なので、この場合はどうしたらいいかな?と迷ったら相談しましょう。
ただ、注意して欲しいのはお金の話はしないことです。
必ず、被害者の方にお金の話を振られたら、
「お金については、保険会社に全て任せていますので・・・」と答えておきましょう。
下手に素人目線で「全て支払います!」と言ってしまえば、
場合によっては自己負担金が発生してしまう可能性もありますからね。
事故の状況によっては、被害者の方にも多少らは過失が発生するケースの事故かもしれません。
そのあたりも、保険会社に相談すれば、
「お金の話は避けるようにしてください」と言ってくれると思いますので、
交通事故の加害者対応に困ったらとにかく相談するようにしてください。
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。