自動車事故で過失割合が発生する場合、
代車料は認めてもらえないのか?
気になりますよね
結論から申しますと、過失割合分は認めてもらえます
但し、保険会社が介入している場合、渋る可能性があります
なぜか?
私は保険会社の事故対応部門で働いていたので分かるんですけど、
片方代車を認めるなら、もう片方も認めるという流れになるからです
要は、片方だけ代車を認めてしまうと不平等ですよね?となるわけですね
しかも、最初に認める側の過失割合が高い場合は尚更です。
何で、お前の方が悪いのに代車認めなきゃいけないんだ?!となるわけです
まぁ、当然と言えば当然ですよね
そんなこともあって、基本、保険会社同士は暗黙の了解として、
双方過失が発生する場合はお互い、代車費用は請求しないでおこうとなっています
100対0の過失割合のみ、代車は満額払いますよ!というスタンスなんですね
もちろん、法律上は過失割合分も代車費用は認めるとなっていますので、
保険会社がもし支払いに渋ったらごねて大丈夫です
車の費用は過失割合分認められるのに、なんで代車費用は認められないの?と言ってください
但し、代車利用前、できれば事故直後に代車を使いたいと保険会社に伝えてください
保険会社も相手保険会社に事前確認を取ったり色々する必要がありますからね
そこだけはお願いします
トピック!
弁護士費用特約があるなら弁護士に相談が1番!
弁護士費用特約があれば、無料で弁護士に相談・示談代行依頼が可能なので、過失割合で納得できない場合は、必ず弁護士を頼ってください。そのための弁護士ですからね。
以下の、大手弁護士法人ALG&Associatesであれば、交通事故に強く全国対応で、弁護士費用特約がなくても無料で相談できます。
メールで今の状況をお伝えし、過失割合を何とかできないかだけでも聞いてみる価値はありますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。