雪の道路での交通事故の過失割合はどうなるのか?
気になるところだと思います
私は、雪国で保険会社の事故担当として働いていましたので、
雪の事故は嫌というほど担当してきました
そんな経験からお伝えしますが、雪の事故というのは特殊です
というのも、雪でセンターラインや標識などが見えない場合があるんです
例えば、通常の道路で一時停止の標識がある車が、
一時停止違反で事故を起こした場合、過失割合が大きくなるのは明白です
非常に強い注意義務がありますからね
ですが、雪の影響で一時停止の標識が隠れてしまった場合。
これは、一時停止違反とは見なされないわけです
だって、見えないわけですからね
そうなれば、過失割合も大きく変わってしまいます
なので、雪の事故は本当にその都度、
過失割合が変わってきます
一応、保険会社は、過去の裁判例(雪の事故)をまとめた資料を持っていたりします
保険を使う使わないに関わらず、雪の事故で過失割合に困った場合は、
保険会社の担当者に一度確認するのがいいかと思いますよ
トピック!
弁護士費用特約があるなら弁護士に相談が1番!
弁護士費用特約があれば、無料で弁護士に相談・示談代行依頼が可能なので、過失割合で納得できない場合は、必ず弁護士を頼ってください。そのための弁護士ですからね。
以下の、大手弁護士法人ALG&Associatesであれば、交通事故に強く全国対応で、弁護士費用特約がなくても無料で相談できます。
メールで今の状況をお伝えし、過失割合を何とかできないかだけでも聞いてみる価値はありますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。