交通事故で追突をしてしまった場合、過失割合はどうなるか?
気になるところですよね。
私は、保険会社の交通事故担当として毎年千件程度の事故を見てきました。
その中でも一番多かったのが、追突事故といっても過言ではありません。
アクセルとブレーキを踏み間違ったとか、携帯電話で電話してたとか、
余所見してて追突しちゃったというケースが多かったですね。
もちろん、追突事故の場合は追突した側の過失が基本100%になります。
ただ、玉突き3台の事故であなたが真ん中の車だったとすれば、
あなたの過失割合は0%になります。
こういうケースはあなたも前の車に追突したことになりますから、
あなたは避けようのない事故となります。
ですが、追突でもあなたに過失が100%発生しないケースがあります。
それは、時間差追突事故です。
どんな事故かといいますと、例えば30秒前にあなたの前方で事故が起きて、
その影響で車が停止していたけど、気付くのが遅れて追突してしまったというパターンですね。
滅多にある事故ではありませんが、雪が降る地域では稀にある事故です。
こういうケースは、あなたに100%の過失は発生せず、
むしろ過失割合が少なくなるケースの場合もあります。
この時間差追突の事故の場合はケースバイケースなので、
どっちが悪いかというのは一概には言えません。
ですが、通常の追突事故の場合は過失割合は100%になるのが基本なので、
事故を起こしてしまったら保険会社に連絡するようにしましょうね。
トピック!
弁護士費用特約があるなら弁護士に相談が1番!
弁護士費用特約があれば、無料で弁護士に相談・示談代行依頼が可能なので、過失割合で納得できない場合は、必ず弁護士を頼ってください。そのための弁護士ですからね。
以下の、大手弁護士法人ALG&Associatesであれば、交通事故に強く全国対応で、弁護士費用特約がなくても無料で相談できます。
メールで今の状況をお伝えし、過失割合を何とかできないかだけでも聞いてみる価値はありますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。