交通事故の示談とは?
交通事故でよく「示談」という言葉を耳にしますが、
いまいち示談の意味ってよく分からなくないですか?
私も、保険会社に入社するまで、よく意味が分かっていなかったです
ですが、簡単に理解できますのでご安心ください
示談とは一言でいうと、
交通事故の解決のときに取り交わす書類のことです
要は、示談書にお互い名前等を書いて、
解決にお互い合意しましたと取り交わすわけですね
なぜ示談書を取り交わすかというと、
口約束で解決したとしても、やっぱあの約束撤回してくれと、
言い出す方が出てくるからです
私も、事故対応の部門で働いてた時に、
示談書を取り交わした後にも関わらず、
内容に関してあーだこーだ言う方がいました
こういうことが起きてしまうので、
お互い示談書を取り交わすことで、今後、一切異議申し立てはしないないと約束するわけです
法的にも示談書を取り交わせば、もう一切内容を撤回できません
保険に加入しているのであれば、保険会社が代行して、
示談書の手配をやってくれるので、もし分からなければ、
保険会社に聞いてみてください
示談書は、車対車の事故以外でも、
なんかモノを壊しちゃったという場合も示談書を取り交わします
要は、自分の所有物以外のものを壊しちゃった場合は、
示談書を取り交わすわけですね
以上が、示談というものです
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。