Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enoybu/car-hoken-navi.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enoybu/car-hoken-navi.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enoybu/car-hoken-navi.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

交通事故の示談交渉の非弁行為とはどういうものなんでしょうか?

2a14415488a1a2e3f586fc2f4e4f8dff_s

交通事故の示談交渉での非弁行為とはどういうものか?

気になるところだと思います

私は保険会社の事故対応部門で3年働いていたので、
非弁行為に該当するため示談代行できないという場面も幾度となくありました

非弁行為とは一言でいうと、金銭を受け取る交渉は弁護士以外やってはいけないという内容です

これは法律上決められています

ただ、保険会社だけは例外で、
任意保険加入の契約者が過失のある事故を起こした場合のみ、示談代行を許されています

なので、事故が起きたら保険会社は示談代行をしているというわけですね

ですが、ここで注意して欲しいのが、過失がある事故のみというところです

具体的にどういう意味か?

それは、あなたが被害事故で相手から100%賠償を受ける事故の場合は、
保険会社は間に入って示談交渉できないということです

相手が無保険で支払ってくれないとなっても、
保険会社が相手に電話したりそういうことはできないんですね

なぜなら、非弁行為に該当するからということです

そういうトラブルがないとは言えないので、
弁護士費用特約には一応加入しておきましょうとなってくるわけですね

それと、以前示談屋という方もいたみたいですが、当然、法律上で認められていないので、
もし示談屋なるものが出てきた場合は、保険会社に相談するようにしてください

以上が非弁行為についての解説になります

トピック!

事故車でも高く売れるってご存知でしたか?

車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

事故車をネットで簡単査定してみる

※月をまたぐと、自動車税の還付金が1ヶ月戻ってこないので、早めに手続きしましょう。
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運営者情報

元大手保険会社で事故担当者として現場で働いていました。当サイトの情報は、私が現場で経験したことをベースに作成したものです。そこらの弁護士より、処理した事故件数を上回っているので、情報の信ぴょう性についてはご安心ください。

詳しいプロフィール

ページ上部へ戻る