- 2015-7-8
- ソニー損保の自動車保険
- ほけんの窓口
- コメントを書く
ソニー損保は通販型自動車保険のため、
代理店というのは存在しません
自動車保険は、代理店型とソニー損保のような通販型に分かれています
代理店型とは、
上記のような保険会社です。
要は、保険会社が保険商品を直販するのではなく、
代理店が間に入ってお客さんと契約する仕組みです
契約すれば、保険会社から代理店に手数料が入るビジネスモデルです
私は、上記の代理店型の保険会社に勤めていました
それに対抗して最近、通販型の自動車保険が台頭してきたわけです
間に代理店を通さないので、安いのが魅力的ですよね
現在は、代理店型保険会社より通販型保険会社の方が数は多いぐらいです
ただ、他の通販型自動車保険は分かりませんが、
近年、ソニー損保はタイアップ代理店という制度を始めました
要は、CM等の広告費だけで直販するのは限界があるので、
代理店さんにも販売お願いをしようというわけです
ただ、タイアップ代理店はソニー損保の保険を販売することはできません
あくまでも認められているのは、
保険料見積もりを含めた簡単な商品説明のみです
最終的には、お客さんは直接ソニー損保と契約手続きをする必要があります
あくまでも、アシストすることしかできない立ち位置なわけですね
ほけんの窓口もソニー損保のタイアップ代理店の一つ
実は、ほけんの窓口もソニー損保のタイアップ代理店の一つなので、
ほけんの窓口に相談に行くと保険料の見積もりは出してくれます
おそらくですが、その見積りなどで最終契約まで至った場合は、
ソニー損保から手数料が入る仕組みでしょう
なので、一度ほけんの窓口などの来店型ショップで、
各社の見積もり比較をした上で加入されるのもいいかと思いますよ
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。