- 2015-9-21
- 物損事故の示談, ソニー損保の自動車保険
- コメントを書く
各社保険会社には必ず車両保険があります。
当然、ソニー損保にもあります
では、ソニー損保の車両保険は他社と比べてどうなのか?
元代理店介在型保険会社社員の私が解説します
まず、以下の表をみてください。ソニー損保の車両保険の一覧表です。
補償範囲 | 落書き | 盗難 | 火災・爆発 | 台風・竜巻・洪水・高潮 | 飛来中・落下中の他物との衝突 | いたずら | 車対車 | 単独事故 | 当て逃げ | 転覆・墜落 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
エコノミー型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △(相手車が確認できる場合のみ補償) | ☓ | ☓ | ☓ |
車両保険には各社2種類用意されているのが基本です。
一般型とエコノミー型((限定型)ですね
ソニー損保も同様に2種類用意されています
そして、私が見る限りはソニー損保の車両保険は他社と比較しても、
一切見劣りがありません
同じ内容です
なので、事故が起きた時ソニー損保はしっかり補償してくれるのか?と、
心配になる必要はありません
目次
ソニー損保の車両保険の気になる疑問を解決
ソニー損保の車両保険で多くの方が疑問に思うことを簡潔にまとめてみました
車両保険のエコノミーって何?
エコノミーとは一般型(オールリスク)より保険料は安いけど、
自損事故や当て逃げは補償対象外になります
対象外の分、一般型より保険料が安くなるわけですね
車両保険で自損事故は補償される?
上述の通りです
一般型は補償されますが、エコノミーー型は補償されません
車両保険で盗難被害は補償される?
盗難については、一般型・エコノミーー型ともに補償対象に含まれています。
他社につきましても同様ですね。
車両保険の免責はある?
免責とは自己負担額のことですが、
ソニー損保の場合、免責設定は4パターンあるようです
上記4つの方式のいずれかで免責額設定をする必要があります
車対車免0というのは、車対車の事故でかつ1回目の事故であれば、
免責額が0円になるという契約内容です
1回目の事故が単独事故の場合は、免責額は5万円発生します。
また1回目が単独事故で、2回目が車対車の事故の場合も免責額は10万です
車両保険を使ったら等級はどうなる?
3等級ダウンか1等級ダウンします。これは、ソニー損保に限らず全保険会社共通です。
原則3等級ダウン、いたずらなど不可抗力の事故は1等級ダウンです。
車両保険の見積もりはできるのか?
もちろん可能ですが、ネットの無料見積もり比較サービスが一番手っ取り早くできるでしょう
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。