Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enoybu/car-hoken-navi.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enoybu/car-hoken-navi.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enoybu/car-hoken-navi.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

自動車事故を起こしたらどうしたらいいんでしょうか?

2558e7f27185735e011cd8d0818bb70e_s

自動車保険を起こしたらどうしたらいいのか?

非常に気になるところだと思います

保険会社の事故対応部門で3年働いた私の経験からお伝えしますが、
事故後の対応次第で解決できる問題も解決できなくなる可能性があります

単独事故ではなく、相手がいる事故であれば尚更ですね

おそらく、任意保険にはご加入かと思いますが、
保険会社に事故報告のお電話をされる前にしっかりとやるべきことはやるようにしましょう

まず事故が起きたら、路肩に車を寄せるなど後ろの車の妨げにならないようにしてください

事故場所によりますので、現場の状況次第でどこに移動すればいいかは判断するにしてくださいね

ただ、相手さんがケガをされてる場合は、先に救急車を呼ぶ必要があるかもしれません。
これも、事故の状況次第ではあります

そして次にやるべきことは、警察ですね

まれに警察に電話されない方もいますが、これはNGです。
警察に連絡してないと、後に保険で下りるか下りないかという問題にも発生する可能性が出てきます

保険金詐欺なんじゃないか?と疑われる原因にもなりますので、
事故が起きたら必ず警察には連絡するようにしてください

警察に連絡された後は、保険会社に電話しましょう

お車に保険証券を置かれていたら、
そちらにもフリーダイヤルの番号が必ず書いてあるはずです

もしかしたら、代理店に電話される場合もあるかもしれません

現場で保険会社に電話さえできれば、後は保険会社の指示に従うようにしてください

しっかり、具体的な流れを教えてくれますよ

車が走れない状況なら、ロードサービスを手配してくれて車を無料で運んでくれたりもしますので、
必ず電話してください

他にも、細かい部分でやるべきこともありますが、
この3点さえ押さえておけば、最初の事故対応としてはOKです

是非、ご参考にしてください

トピック!

事故車でも高く売れるってご存知でしたか?

車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

事故車をネットで簡単査定してみる

※月をまたぐと、自動車税の還付金が1ヶ月戻ってこないので、早めに手続きしましょう。
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

運営者情報

元大手保険会社で事故担当者として現場で働いていました。当サイトの情報は、私が現場で経験したことをベースに作成したものです。そこらの弁護士より、処理した事故件数を上回っているので、情報の信ぴょう性についてはご安心ください。

詳しいプロフィール

ページ上部へ戻る