- 2015-7-18
- 車両保険(お車の補償), 自損事故の悩み解決
- コメントを書く
自損事故で車両保険請求する際に事故証明は必須なのか?
気になるところだと思います
修理費5万以上、夜間帯の事故は事故証明があった方が無難です
私は、保険会社の事故対応部門の現場で働いてきました。
その経験からお伝えしますと、怪しまれそうな場合は事故届出は必須です。
断っておきますが、事故証明を出せるならどんな事故でも届出はしてください。
でも、お気持ちとして自損事故でたいした事故でない場合は、
わざわざ警察に届出するのはめんどくさいのも事実だと思います。
一応、各保険会社、損害サービス部門、地域、上司によって、
方針は異なるので一概には言えませんが月5万以下の軽微な事故であれば、
事故証明がなくても保険会社はそこまで調査せずに支払ってくれると思います。
少なくても、私が勤めていた保険会社ではそうでした。
もちろん、これが夜間帯の事故であれば別ですよ。
具体的にいえば、21時以降の事故です。
夜間帯の事故であれば、飲酒運転は大丈夫なのか?と、
上司のチェックが入りますので、事故証明の有無が重要になってきます。
万一、事故証明がなくても走行経緯書なる用紙を詳細に書くことで、
事故証明代わりにしたりしますが、それを書くのは相当めんどくさいです。
そこは覚悟しておいてください。
保険会社も近年は保険金詐欺などに非常に敏感になっており、
不正請求の疑いが少しでもあれば、深く追及してきます。
私も現場で働いていたときはそうでした。
なので、心情として疑われたくないのであれば、
事故証明は出すに越したことはないですね
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。