- 2015-5-27
- 車両保険(お車の補償)
- 免責
- コメントを書く
車両保険の免責金額0-10とはどういう意味か?
よく分からないですよね
私は保険会社の事故対応部門で3年働きましたけど、
お客様から免責の意味についてのお問い合わせは多々ありました
自動車保険のことなんて、いざ事故にあってみないと分からないものですからね
免責0-10というのは、1度目の車両保険請求時は自己負担金は0円だけど、
2度目の車両保険請求時は自己負担金10万円かかるよという内容です
あくまでも保険請求時の話ですので、
保険を使わなかったら何も気にすることはありません
また、免責0-10は保険期間内(1年)の話です
なので、更改時にはリセットされるわけですね。
3年などの長期契約の場合でも、1年間区切りで免責は考えます
ちなみに車両保険の免責0-10の考えは、全保険会社同じです
そして、免責額も変えることができます
免責10-10、20-20なんてのもできますし、
車対車の事故のみ免責0なんてのもできます
以外と知られていませんがやり方次第では、保険料が安くなりますので、
代理店なり保険会社に相談して免責額を設定するようにしてください
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。