- 2015-5-25
- 車両保険(お車の補償)
- 等級
- コメントを書く
車両保険の等級とは何なのか?
いまいちよく分からないですよね
私も保険会社に入社するまではよく分かっていなかったです。
車両保険の等級とは、保険料を決める上での基準のようなものです
例えば、無事故で保険請求無のお客様と事故を何回も起こしており、
保険請求も多々あるお客様とが保険料が同じだとどうでしょうか?
不公平ですよね?
なので、等級という制度を設けて、
優良ドライバーは優遇しようとなっているわけです
等級は1等級〜20等級まであり、20等級が一番保険料が安くなっています
新規保険加入者は基本は6等級からスタートし、
1年間保険請求をしなければ1等級上がっていきます
もちろん、保険請求すれぼ等級はダウンします
1事故で3等級ダウンが基本です
当然3等級ダウンすれば保険料が次更改時に上がりますので、
修理金額によっては保険は使わない方がよくなります
また、事故が起きて等級ダウンするから、
他の保険会社に保険を変えたらバレないんじゃ?なんて考えてはダメです
なぜなら、等級は全保険会社で共有しているからです
なので、事故を起こしている情報もバレます
そこは注意してください
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。