- 2015-5-17
- 自動車保険の疑問解決
- 任意保険, 自賠責保険
- コメントを書く
自賠責保険に加入しているのに、
任意自動車保険に加入する必要があるのか・・・
このように悩むときってありますよね
そこで、あなたと同じように、
任意自動車保険に加入する必要があるのか・・・と、
悩んでいた方の体験談をご紹介したいと思います
チョコチップさん、あいおいニッセイ同和損保(加入年数:17年)
自賠責保険には強制的に入っていますし、車もほとんど乗りません。
保険料も高価で付けるオプションにも悩みます。
何人かの友人は同じ理由で未加入です。
私は長年、安心のため、自動車保険に入っていますが、使ったことは一度もなく、必要性を感じていませんでした。
ある日の事、追突事故に遭いました。
赤新信号で停車していた後ろから、いきなり追突されたのです。
初めて遭った事故でした。
相手に100%過失が認められたので、修理費、治療費は全額、相手持ちでした。
しかし、そこから恐怖心が出てきて、震えました。
今回は被害者でしたが、もし、逆の立場で、私が加害者だったら、と思ったのです。
自動車事故で怪我した場合、健康保険の適用外になるので、全額自己負担だということも今回初めて知りました。
もし、相手がお年寄りや子供だったら、と思うだけで、ぞっとします。
それこそ完治するまで、いくらかかるかわかりません。
この事故で、修理費も約100万円かかり、直るまでレンタカーを毎日貸してもらっていましたので、修理代、病院代、その他のことを考えると、とても払えそうにありません。
こんな事実を知ってから、自動車保険は絶対必要だ、と痛感しました。
安心代としても、決して高価に感じなくなりました。
事故はいつ起こるかわかりませんので、安い保険内容でも、絶対自動車保険に入ることをお勧めします。できれば、対人は無制限が安心です。
チョコチップさんは、事故に遭って保険の重要性に気付いたようですね
ご参考にしてください
トピック!
事故車でも高く売れるってご存知でしたか?
車両保険でも被害事故でも、修理せず保険だけもらうこともできるんです!後は、以下のカーセンサーの数社の見積もりを比較して、1番高い査定価格で売却し、「保険金」+「売却金」でお得に車を買い替えるだけです。(※事故歴の選択を忘れずに)

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。